2つの感性が起こす化学反応(第4回インタビュー企画)


今回のゲスト


今回はソラノハシさんにインタビューをさせて頂きました。
ソラノハシさんは十代白書にてイシバシ楽器賞受賞、eoMusicTryにて決勝進出など様々の場所で活躍されています。

バンドメンバーを紹介させて頂きます。
井上颯樹さん(Vo) けーすけさん(Gt) taigaさん(Ba) 鹿さん(Dr)です。

本人達にもお話したのですが、実は高校生の頃に十代白書でソラノハシさんを知って、eggsでカモノハシパレードを永遠とリピートしていた思い出があります。
今回このようにインタビュー企画に参加して頂いて光栄に思っております。

是非こちらのプレイリストを聴きながらご覧くださいませ。


以降表記は左から順に井.Vo 新.Gt t.Ba 鹿.Drとします。

バンドの成り立ち


キ バンド成り立ちを教えてください。どなたがお話されますか?

 

新.Gt 一番軸となってるVoの井上から 

 

井.Vo 友だちで結成しました
 
キ それは、中学、高校が一緒だったとかですか?
 
井.Vo そうですね。学生時代の同級生です。

 

キ バンドの成り立ちの上でのエピソードがあったらお聞きしたいのですけれども

 

井.Vo 普通にスタジオ借りてお願いしますって感じです

 

キ そうなんですね。バンドって最初はオリジナル曲が無いじゃないですか。
 
井.Vo ???

 

キ え!オリジナル曲を先に作ってから組まれました?
 
井.Vo そうですね。ドラムの人が作ってくれて

 

キ じゃあコピーバンドから始まったわけではないんですね
 
鹿.Dr はい

 

キ 個人的な印象としては、中学高校のバンドってコピーバンドから始まって、徐々にオリジナルを作っていくイメージなんですけれども

 

鹿.Dr 個人的にコピーはやりたくなかったんで

 

キ なるほどですね。いいですね。最初に作った曲って覚えていますか?

 

井.Vo 覚えてます。Eから始まる曲だったよね。なんか簡単なコード進行で作ったんですけど。リードギターの子が即興でフレーズを作って。

 

鹿.Dr あるあるある

 

新.Gt なつかしい

 

鹿.Dr 2-4コードのなんかな

 

井.Vo その時の原型はなんもないですけど

 

キ そうなんですね(笑)

 

井.Vo それが楽しくて、その時スタジオに入った感じが楽しくてバンド続けてます

 

キ 最初の方に作った曲って私の場合は恥ずかしかったりしてもう歌えないなんて思っちゃうんですけどその辺どうですか?

 

井.Vo ずっと昔から曲は良いんで。いいなって思うからずっとバンドするし

 

キ なるほど、私はなかなか、歌えないので羨ましいですね

楽曲制作について


キ ホームページで確認したのですけれども、一人で楽曲を作らないのですかね?

 

鹿.Dr そうですね、作詞作曲が別なんですよ

 

キ ちなみに曲によってバラバラなんですか?

 

鹿.Dr そうですね。ソラノハシでやってる曲は、基本的に井上Voが書いて、僕が作る感じですね。

 

キ 歌詞が井上さんで、曲が鹿さんですね

 

鹿.Dr 大体はそうなんですけど、旅路の果てとかはメンバー全員で作った曲ですね。

 

キ 曲作る上で意識していることってあったりしますか?

 

鹿.Dr eoMusicTryでやった曲の大体は井上が作詞して、それで感じたものを音にした

 

キ あー、ということは詞先なんですね

 

鹿.Dr eoMusicTryの二曲目でやった「未名歌」って曲があるんですけど、それは詞先ですね

 

キ なんか、シンガーソングライターとかって詞先が多いイメージなんですけど、バンドって逆に曲先が多いイメージで、詞先っていうのが新鮮でいいですね



ライブで意識していること


キ ライブパフォーマンスの中で意識していることありますか?

 

新.Gt 目を見る事ですね

 

キ お客さんの?

 

新.Gt とメンバーですね

 

キ taigaさんは何か意識していることはありますか?

 

t.Ba 意識していることは特にないですね

 

キ eoMusicTryの写真を見させていただきまして


 メンバー (笑)

 

新.Gt オラついてるやつ?ヤンキーみたいな

 

キ イメージと違くて、もっと怖い人が来ると思っていたんです。凄くおとなしくて

 

新.Gt 口べたやもんな

 

t どうなんやろ

 

新.Gt それ、おもろいな

 

キ メンバーさんはどうですか?taigaさんのライブ中のパフォーマンスは

 

鹿.Dr いや変なやつですよ

 

t.Ba そうみたいですよ

 

鹿.Dr 普段から接しているんでライブの時に急にこいつ変わるななんてことはないですね

 

キ ライブでは普段のtaigaさんが見られるのですね

 

鹿.Dr おとなしい風貌していますけど、そんなこともなくて

 

キ まあ、初対面ということもありますので

 

鹿.Dr そうですね

 

キ いいですね、素が出せる場所がバンドにあるって。どうですか、ギターでは何か意識してますか?

 

新.Gt 僕は、一番楽しむことです。一番楽しむことです。心の底から、出るんですよ音楽が。スタジオとかに入っていても、ちゃんと縦を合わせて、リズム合わせてっていう風に言われることがあるんですけど、僕、結構、身体動かしながらのほうがリズム取れたりするので、心の底から音楽を楽しんでいる時のほうが、リズム感が出たりするななんて思ったりするんです。自分が一番楽しいなって思える状況でライブするっていうの意識してますね。それが一番大事だなって思ってます

 

キ なるほどいいですね!

お客さんに対してはどのようなアプローチをしてますか?


キ お客さんに対してアプローチしていることってありますか?

 

新.Gt 個人的には、ずっとライブ中にありがとうって言ってます。もう叫びたくなるんですよ
 
キ いい事ですよね。ありがとうが溢れてくるんですか?

 

新.Gt そうですね、ありがとうって言いすぎてるってよく言われるんですけど

 

キ なるほどですね。何かありますか?

 

鹿.Dr 自分がやってきたことをそのまま出すって事は意識してますね。やってきた以上のことって絶対出来ないじゃないですか、なのでやってきたことに対してどれだけ出し切れるかというのを少し意識してますね



バンドとは?


キ 少し気になったのですが、バンドリーダーとかって決めているんですか?

 

鹿.Dr 僕です

 

キ どうですか?バンドリーダーにとってソラノハシっていうバンドはどんな存在ですか?

 

鹿.Dr 普段、客観視することがあまりないんですけれども、まあ友達の延長線みたいな感じです。音楽をやっていて集まった仲間じゃなくて、友達から入ってのメンバーの繋がりなので、バンドメンバーであり、友達であるのかなって不仲説出てますけど(笑)

 

キ ははは(笑)そんなことないって感じですよね?

 

鹿.Dr わかんないですけど

 

キ ははは(笑)

 

新.Gt 真相は不明、定かではないって感じですね

 

キ 友だちと組むバンドって意見を言いやすいイメージなんですけど、どうですか?バンド内で意見とか主張しますか?

 

鹿.Dr 僕は意見を言ってる。彼(井上Vo)も言う方

 

新.Gt 僕、結構口下手なんで言うと論破されちゃうんですよ

 

キ なるほど(笑)、どうでしょう?taigaさんバンドで意見など主張することはありますか?

 

t.Ba 一応、一歩引いてみんなの意見を聞いてますね

 


2020年の活動目標


キ 2020年になってeoMusicTryに出場してと活躍していますけれども、2020年にチャレンジしたいこと、こんな曲作りたいなどなどあれば、教えてください

 

鹿.Dr 明確な目標でいうとMVの再生回数10万回です

 

キ 凄いですね

 

鹿.Dr そこが最低ラインだと思ってます

 

キ MVが撮影予定ってことですか?

 

鹿.Dr 撮影予定の曲もありますし、アニメーションの場合もあるので

 

井.Vo 誠意制作中ということで

 

キ なるほどですね、それでは、出来次第リンクをこちらのサイトに載せさせて頂きますね

 

新.Gt ありがとうございます

 

キ MV良いですよね。撮影されたことあります?

 

新.Gt 楽しかったんですけど、個人的にステージの上で演奏するシーンがあったんですけど、結構長い時間、弾くっていう暑かったですね、僕結構動くんで、それ以外は楽しかったです。照明が暑かったです。あと一番思ったのが、ここまで来れたんやなってMVを作るっていう過程までに来れたんは嬉しかったですね。僕たちが1から考えてMVをこういう風にしていこうっていう話し合いを踏まえて、MVを撮影するっていうその所までやってこれたのは、やっていて良かったって思いましたし、楽しい経験になりました

 

キ どうでしたかtaigaさんMV撮影は?
 
t.Ba MV、前日に機材の搬入があったんですけど僕、大阪の奈良よりで、井上の家が堺の方なんですよ、2往復させられたんですよ

 

キ ははは(笑)機材の搬入のために2往復

 

井.Vo デートしたね

 

キ ははは(笑)ドライブ出来ましたか(笑)

 

t.Ba 遠いんですよ

 

キ そうですよね奈良の近くとなると

 

t.Ba 帰り一人だし

 

キ あー

 

鹿.Dr 3月9日にワンマンライブがありまして


 

キ ワンマン!凄いですね!

 

新.Gt ありがとうございます

 

キ もうすぐですね、どこでされるんですか?

 

新.Gt 大阪MUSEです


 

キ なるほど、頑張ってください!

リンク


YouTube(MV公開予定)


Twitter

ソラノハシ

Gt.Vo

 Gt.


 Ba.


 Dr.


 お問い合わせ等こちら→Soranohashi.band@gmail.com


コラム


最近聴いているオススメの曲を教えてください

 

新.Gt 僕個人的には、イントロからリードがめちゃくちゃ印象的なフレーズを弾いている曲が好きでKEYTALKが一番好きで「MONSTER DANCE」は僕の中のおはこですね。あと[The Floor]ってバンドがいてるんですよ。このバンドが結構カントリ―スタイルみたいな、[go!go!vanillas]みたいなカントリーな曲を作っててでも、リードめちゃくちゃ印象に残るギターを弾いてて「リップサービス」とか「18」が結構僕好きですね

 

鹿.Dr 昔死ぬほど聴いてたバンドだったら、[ARTIFACT OF INSTANT]ですね

 

新.Gt 俺も入れとこ

 

鹿.Dr 「極楽鳥」と「0℃」がMVあがってるやつですね。僕は「追伸」って曲がめちゃくちゃ好きですね

 

キ 知らないバンドでした

 

鹿.Dr もう解散しちゃったんですけど

 

キ そうなんですね
 
鹿.Dr それは僕が一番最初にCDを買ったバンドです

 

キ そうなんですね!井上さんなにかありますか?

 

井.Vo ない

 

t.Ba 今ないって聞こえたで

 

キ ははは(笑)

 

t.Ba 最近発売したやつやったら、女王蜂の「BL」ですね

 

新.Gt 女王蜂いいなマジで

 

キ なにか対バンとかされた時にこのバンド良かったなってバンドありますか?

 

新.Gt [FEEDWIT]さんです!めちゃくちゃ好きです。このバンドもリードがめちゃくちゃ特徴的で、打ち込みとかも入れてるバンドなんですけど、型にはまらない感じで、途中に転調入れてきたり、3拍子に変わったりとか結構面白いバンドなんでずっと気になってたんで。個人的に好きなのは「シュナウザー」と「最中」ですね、eoMusicTryでは「シュナウザー」と「最中」「エイプリルグール」をやってましたね。

 



普段暇な時していることってなんですか?

 

t.Ba 釣りとか?
 
一同 ははは(笑)

 

キ 似合いそうですね。どうですか?結構当たります?
 
t.Ba 当たるときは当たります

 

キ 車で行かれるんですか?

 

t.Ba 車で

 

キ 結構遠くまで行かれるんですか?

 

t そうですね

 

キ どうですか、何かあります?

 

井.Vo しいて言うなら読書ですね

 

キ 読書されるんですね

 

井.Vo そうですね結構小さいころから好きで

 

キ なにか最近読まれた本などありますか?

 

井.Vo フランス人のルネ・デカルトっていうおじさんが書いた本ですね、「方法序説」っていう本ですね。

 


キ へ~なるほど

 

井.Vo 最近買ったのは、キルケゴールの「死に至る病」っていう本ですね。

 

キ 結構哲学がお好きなんですね

 
井.Vo いいやそういう訳ではなくて、たまたま今そういう分野をやっているだけで、もともとは物語が好きですし、絵本から入ったので、小説もラノベも読みますし。たまたま、今傾倒している分野が哲学なんです

 

キ 何かありますか?
 
鹿.Dr 僕はゲームしています

 

キ どんなゲームをされてます?

 

鹿.Dr APEX LEGENDSです

 


キ RPG系ですか?

 

鹿.Dr いや違うんですけど、なんかあの、荒野行動わかります?

 

キ ああーシューティング系の
 
鹿.Dr ま、まあそんなとこですね(笑)やりすぎて良くないんですけど

 

キ なるほど、本日はありがとうございました

最後に


今までは1対1でのインタビューで、今回はバンドメンバー全員同時インタビューということで、新鮮さと緊張、ワクワク色んな感情でいっぱいでした。本当に良い経験になりました。遠方から来てくださったソラノハシさんには文面では在りますが、改めて感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。ありがとうございます。

また「碧」も頂きました。こちらのEPには「エルモア」という私の好きな曲が収録されているEPです。インタビューも受けてくださったのにCDまでありがとうございます。

編集しながら聴かせて頂きましたが、やはりソラノハシさんの楽曲は二つの感性が混ざり合って化学反応を起こしている、そんな印象を受けました。これからのご活躍期待しております。頑張ってください!


取材場所紹介



今回は立川駅周辺での取材でしたので、STATION CAFEBASELさんで取材させていただきました。土曜日ということもあり、混雑している印象でした。マグカップがオシャレでしたので楽しみながら飲むことが出来ました。立川駅の北口出た目の前にお店があります。立川駅に行く際は是非お立ち寄り下さい

キリンの音楽喫茶

新しい音楽との出会いの場

0コメント

  • 1000 / 1000