No.4 松重豊の深夜の音楽食堂オンエア曲

いらっしゃいませ!

新しいメニューです!

11/12

「松重豊 深夜の音楽食堂」のオンエア曲をプレイリストにまとめました。

オススメ曲はこちらです。


千沙子と純太 / 千沙子と純太

ミュージシャンの紹介をしていきますね。CASIOトルコ温泉のメンバー「MTG(千沙子)」とneco眠るのシンセサイザー/DJ/デザイナーとして活躍する「BIOMAN(純太)」の大阪を拠点とする二人組ユニットです。


曲紹介をする前に、こちらにリンクを貼っておくのですが、先にこちらの楽曲を聴いてくださると幸いです。


上記にあげた二曲はどちらとも、彼らの活動しているバンドの楽曲です。

neco眠るは上の曲には歌が入っていますが、実際はインストバンドですね。CASIOトルコ温泉は脳が溶けてしまうのではと思うような、とても癖のある楽曲となっております。


それでは、曲の方に目を向けてみましょう。「千沙子と純太」はグループ名がそのまま曲の名前になった楽曲ですね。あの癖のあるCASIOトルコ温泉の楽曲を聴くとこの二人組はどのような音楽をするのかなと思いますよね。


聴いたときはある意味期待を裏切られましたね。まさかのとてもしっかりとしたポップの曲でした。それも歌が上手い。別の人が歌ったのではと思うほどのレベルで歌唱の仕方を変えています。


クリーンなギターとクラップ、ビート、シンセサイザーから歌に入っていきます。初めのクラップ音はサンプリングされた音ではなく実際に叩いた音のように思います。部屋の反響とほんの少しのリズムのずれがあるからですね。逆にその効果を狙ったなにかしらの意図があるのかもしれませが。


歌声はとても、のびのびした歌声で優しく包み込むような歌声をしています。キリンは都会育ちですが、故郷の懐かしい感じを想起させるように思います。


私は「びわ湖わんわん王国」のような曲も歌声も好きですがこのような落ち着いたきれいで優しい楽曲も好きですね。


それでは本日はこの辺で。

0コメント

  • 1000 / 1000