No.3 松重豊の深夜の音楽食堂オンエア曲

いらっしゃっいませ!

新しいメニューです!

11/05

「松重豊 深夜の音楽食堂」のオンエア曲をプレイリストにまとめました。

オススメ曲はこちらです。


彗星 / 小沢健二

ミュージシャンとオススメ曲の紹介をしていきますね。

小沢健二さんは日本のシンガーソングライターです。東京大学卒業の高学歴なミュージシャンです。

1994年頃、知的かつ余裕ある振る舞い、ファッションが評価され「渋谷系の王子様」などと称され人気を博しました。

一時、実質引退状態になり、拠点をアメリカに移し環境問題のフィールドワークなどの活動をしていました。

復帰の際にはニューヨークで制作したアルバム「Eclectic」を発売し、R&BやAORに影響を受けたサウンドになっており注目されました。

2017年にはSEKAI NO OWARIと「フクロウの声が聞こえる」を発売するなど。非常に幅広いジャンルや年代とのつながりがあるように思います。


「彗星」の曲を聴いて感じたのはサウンドがしっかりと今風であるということです。

ミックスはもちろん、曲の感じも現代のJPOPをしっかりと研究されているように思いました。

もともと、ストリングスやブラスの入れ方がとても上手でした。「LIFE」ではブラックミュージックからの影響を受けたアルバムになっていましたが、

「LIFE」との違いはSEKAI NO OWARIや三浦大知など若いミュージシャンとの共作や共演の影響なのでしょう。


今回「彗星」を聴いて

多種多様な音楽に影響を受けそれをしっかり咀嚼し自分のものにしている印象を受けました。研究心だけではなく、しっかりと自分のものにすることが大切なのですね。

それでは本日はこの辺で。

0コメント

  • 1000 / 1000